日時:2009年8月27日(木)午後7時から午後9時(開場午後6時30分)
>チラシPDF
<古材を楽しむ>
タイトル ”時をつないで今を住む”
~古い民家や古材を活かした住まいを考える。~
講師は 藤岡龍介 氏(藤岡建築研究室・古材文化の会)です。
今回の講義は、古民家や古材を生かした住まいづくりがテーマでした。
時代を超える暮らしの中で、増改築を繰り返しながら柔軟に対応する木
造住宅の歴史や紹介から始まり、気候風土、環境や地域に対応する様子。
建て主や作り手がひとつひとつの材料を丁寧に吟味していたことを記す
「本家普請帳」の紹介。
時間の経過の中で育まれる古材の魅力。
民家を「文化的な価値」「景観的な価値」「資産・素材などの価値」の
3方向から捉えた保存再生や活用への道筋。
その実例と現状へと。
とても体系だった、分かり易く理解できる講義でした。
その時代時代において再利用を考えられた建築のあり方は、今も続く住
まいづくりや住宅設計にも参考になる、むしろ考えさせられます。
最後に紹介された藤岡先生ご自身の作品もまた素晴らしく、古い民家を
ただ再生保存するだけでなく、今も息づくそして将来に続く民家を表現
されようと工夫されています。迫力ある古材の梁が行き交う空間に白い
軽快な鉄骨階段が設置されたスライドの写真は印象的でした。また古い
木材と新しい木材の組み合わせのなかで、どちらに比重を置くではなく
共に生き生きとした空間を創出されていたと思います。
時間を少しオーバーしながらも熱意ある講義についつい聞き入ってしま
いました。会員の方も時間足らずな事を惜しまれたのではないでしょうか。
>>A4サイズレポートPDF